Wednesday, July 24, 2013

Macaxeira Fields


待望の初来日を果たすアントニオ・ロウレイロ(ここではdrs)も4曲参加した、
ミナスの音楽家アレシャンドリ・アンドレス(vo,gt,fl)の2ndアルバム。
シンフォニックな映画音楽を聴いているようでもあり、
空を飛んでいるような浮遊感が漂ったり、
もし、ポール・マッカートニーが南米を旅したら...なんてことも想像してしまう
ポップでありながら壮大で美しい音楽。
アレシャンドリの柔らかなヴォーカルに若き青年の純朴さを感じ、
どこかほっと安らぎももたらしてくれるようです。
このアルバムの音楽監督とピアノ参加したアンドレ・メマーリとの
出会いや、賛辞もとても興味深く、音楽がもたらす惹き合わせを感じます。

■Alexandre Andrés / Macaxeira Fields  2.415円 (在庫✕)

また、作品のイメージとぴったりな日本盤オンリーのジャケットは
イラストレーター山口洋佑さんによるもの。
藤本一馬さんの2nd『Dialogues』中島ノブユキさんのフリーペーペー
の表紙なども手掛けていて、こういう繋がりにも嬉しく感じます。


Friday, July 19, 2013

9.25.wed. Kazuma Fujimoto & Shikou Ito Duo Live Tour 2013


ギターとピアノの対話。
それは、言葉の垣根を越えて呼応する音楽の奇跡。
心が通じ合う音楽家同士でなくては成し得ない
念願の二人によるライヴが決定!

//////////////////////////////////////////////////////////////////

■Kazuma Fujimoto & Shikou Ito Duo Live Tour 2013

・日時: 2013年 9月 25日(水)

・出演: 藤本一馬(guitar) , 伊藤志宏(piano)

・会場: ハンモックカフェ店内+バルコニー(雨天の場合店内のみ)

//////////////////////////////////////////////////////////////////

■藤本一馬 (ふじもとかずま) PROFILE
http://kazumafujimoto.com/

ギタリスト、作曲家、サウンドクリエイター。1979年7月生まれ、兵庫県出身。フォーク、ブルースギタリスト&シンガーソングライターの父親の影響でギターを弾き始める。その後ピアニストだった叔父の影響でジャズに傾倒する。1998年ヴォーカルのナガシマトモコとorange pekoeを結成。ジャズ、ラテン、ブラジル、ソウルなど、様々な音楽を確固たるオリジナリティで昇華した自作自演のスタイルで、デビューと共に各方面から高い評価を得る。現在までに6枚のオリジナルアルバムを発表。アジア各国や北米でのCDリリース、ライブなど、海外へも活動の幅を広げ、日本のオーガニックミュージックシーンを常にリードする存在として注目を集めている。2010年より並行して、ギタリストとしてのソロ活動を開始。日々の生活や自然からのインスピレーションをもとにした独創的なオリジナル曲と、ジャズ、ワールドミュージックのエッセンスを滲ませつつ、オープンチューニングなども使用した型破りな演奏でCDリリース前から話題に。2011年に1stソロアルバム『SUN DANCE』(BounDEE)を発表。ネイティブアメリカンの儀式にインスパイアされた自然賛歌であり、25分超に渡って躍動感を表現した表題曲や、その一方で叙情的でメロウな楽曲も収録された、ソロワーク、そのスタートを切る決定的作品。2012年には2ndソロアルバム『Dialogues』(NRT<quiet border>)を発表。現代アルゼンチン音楽の最高峰アーティスト"カルロス・アギーレ(pf, vo)"、ブラジル・ミナスより、<クワイエット>ムーヴメントの発火点となったデュオ"ヘナート・モタ&パトリシア・ロバート(vo)"、現代タンゴの先鋭グループから、ジャズ、クラシックまで様々な作品で活躍するバンドネオン奏者”北村聡”等を迎えて、よりシンプルなメロディと対話(dialogue)を重ねることで辿りついた、美しき作品集。

※『Dialogues』CD紹介と試聴はこちら


■伊藤 志宏 (いとう しこう) PROFILE
http://www.shikoupf.com/

ピアニスト、 ボタンアコーディオニスト 、作曲家 、 アレンジャー 、プロデューサー。1977年8月28日生まれ東京出身。 5歳の頃より祖父の岸川基彦にクラッシックピアノを師事する。14歳のとき東京交響楽団とベートーベンピアノコンチェルト三番を共演好評 を博す。慶応義塾経済学部入学後セロニアスモンクのソロピアノのCDを聞いて「ジャズもいいかも」 と思い独学で始め音楽理論も同時に一人で学ぶ。23歳くらいからいつの間にかライブを始めるようになりプロ活動を開始、特に ドラム、ベースのいない変則形態における演奏には定評がある。 現在、「audace」、「shima&shikouDUO」、自己の「piano trio」、ソロピアノ、など、 多様な編成での独自の活動を模索中。 また、 数々の歌手から 伴奏者、アレンジャーとして信頼を寄せられる、一青窈のライブサポートやUAのアルバム「SUN」に参加、畠山みゆきのライブサポートなど。トランペット奏者、島祐介とのデュオでは、毎回ライブごとにゲストボーカルを呼び、上質なライブをし、各界から反響を呼ぶ。2007年7月には 国内最大の音楽フェスティバル、FUJI ROCKFESTIVALにインストのduoとしては史上初の出演を果たし、好評を得る。 2012年10月、自身の初リーダー、プロデュース作品『Ladies & Pianoman』を発表、ウイリアムス浩子、畠山美由紀、青木カレン、一青窈、たなかりかなど10人のボーカルを集め、ジャズスタンダードを独自の解釈で表現。2013年1月、自身初となるピアノソロ・アルバム『ヴィジオネール』発売。

※ハンモックカフェで今年3月に行った伊藤志宏ピアノソロ・コンサート・レポートはこちら

//////////////////////////////////////////////////////////////////

<ご予約・問合せ>

メールhummockcafe0525@yahoo.co.jp(24hs受付)
電話 079-254-1400(12:00~22:00/毎火曜・第1月曜定休日除く)

予約方法
  ↓
●お電話・メール・店頭にて受付
 ↓
●公演名・お名前・人数・ご連絡先電話番号の
  以上4点をお伝えくださいませ。
  (未就学児童の入場は事前にご相談下さいませ)
  ↓
●メール予約の方は送信後24時間以内に返信いたします。
 ↓
予約完了


※本公演ではライヴ当日ご来店の順番に好きな席をお選びいただけます。
※当日受付での会計となります。

///////////////////////////////////////////////////////


企画制作:fish for music



Tuesday, July 16, 2013

Repainting


視覚的にも涼しくなるかなと、入口の床を爽やかな色に衣替え。
水曜日より新しい床でお待ちしております。


Thursday, July 11, 2013

ANTONIO LOUREIRO Japan Tour 2013 in Himeji


ハンモックカフェにて開催するライヴは年間通して約7回ほどと感じています。毎回独自の観点で熟慮の上、準備期間を取って当日に臨み、その日限りの感動をお届けしてまいります。

アントニオ・ロウレイロは、2ndアルバム『Só』を聴いて以来(当店でも推薦お取扱い中)その才能に驚き、最初にライヴが決定していた富山のフェスティバルへ観に行こうかと考えていたほどです。ちょうどその日は週末のため断念していましたが、西日本でも公演が行われるという企画の話が持ち上がり、打ち合わせを重ね、遂に当店で姫路公演として実現できる運びとなりました。アントニオ・ロウレイロの生演奏をぜひ体感したいという情報の早い方々から、すでに問い合わせもいただいており、彼の初来日に対する期待感の高まりも実感しています。晩夏の姫路ハンモックカフェ公演ではソロピアノと弾き語りになり親密な演奏になることでしょう。人間と自然、文明と野生を往来するミナスで育まれた才能が開花した、天才音楽家の初来日公演、お見逃しなく!

ANTONIO LOUREIRO Japan Tour 2013 公式ページ
富山ー東京ー熊本ー姫路

///////////////////////////////////////////////////////

野生とインテリジェンスの不可思議な同居。
<ソング>と<インストゥルメンタル>のあいだに広がる、都市の音楽。
ブラジル最注目のシンガーソングライター、
アントニオ・ロウレイロの初来日ツアーが決定。

///////////////////////////////////////////////////////

■ANTONIO LOUREIRO Japan Tour 2013 姫路公演

・日時:2013年 8月 31日(土)

・出演:アントニオ・ロウレイロ(piano,vocal) from Brasil

・開場:18:00

・開演:19:00

・料金:前売 3,800円 / 当日4,300円(先着順自由席/共に1ドリンク付)

・会場:ハンモックカフェ店内+バルコニー(雨天の場合店内のみ)

///////////////////////////////////////////////////////

【プロフィール】
Antonio Loureiro アントニオ・ロウレイロ

ブラジル・サンパウロ生まれ、現在27才。ミナス・ジェライス連邦大学にて作曲と鍵盤打楽器を学ぶ。2000年よりプロとしてのキャリアを開始、トニーニョ・オルタ、ヘナート・モタ&パトリシア・ロバートをはじめとした多数の作品やライブに参加、キャリアを重ねる。グループ「A Outra Cidade」「Ramo」のメンバーを経て、2010年に初のソロ・アルバム『Antonio Loureiro』を発表。この作品が日本でもミュージックマガジン誌「ベストアルバム2010」にて高橋健太郎氏(音楽評論家)に1位選出されるなど、話題となる。2012年に2ndアルバム『ソー』(NRT/quiet border)を発表、<ソング>と<インストゥルメンタル>の境界を揺さぶるサウンドへとさらに進化を遂げ、ジェイムス・ブレイクやコーネリアスなどとも比較される最先端の音楽家として脱ジャンル的に注目される存在に。隣国アルゼンチンでの活動やアカ・セカ・トリオ、ディエゴ・スキッシといった主要アーテイストとの共演も活発化させており、ミナス=サンパウロ=アルゼンチンを核とした南米の器楽系ルネッサンスにおける中核的存在ともなりつつある。2013年秋にはUSツアーも予定している。現代ブラジルでその将来をもっとも嘱望されるマルチ奏者、作曲家、シンガーソングライターである。

///////////////////////////////////////////////////////

dacapo web magazine
↓↓↓↓↓↓↓↓
底知れぬブラジルの音楽シーンを象徴する、若き才能の驚くべきCD。
アントニオ・ロウレイロ1枚目を凌ぐ『ソー』誕生。

///////////////////////////////////////////////////////


<ご予約・問合せ>*ただいま受付中

メールhummockcafe0525@yahoo.co.jp(24hs受付)
電話 079-254-1400(12:00~22:00/毎火曜・第1月曜定休日除く)

予約方法
  ↓
●お電話・メール・店頭にて受付
 ↓
●公演名・お名前・人数・ご連絡先電話番号の
  以上4点をお伝えくださいませ。
  (未就学児童の入場は事前にご相談下さいませ)
  ↓
●メール予約の方は送信後24時間以内に返信いたします。
 ↓
予約完了


※本公演ではライヴ当日ご来店の順番に好きな席をお選びいただけます。
※当日受付での会計となります。

///////////////////////////////////////////////////////

招聘元:NRT



アルバムタイトル曲「Só」のほぼソロピアノ演奏、1分30秒からグッときます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓





Thursday, July 4, 2013

A surprised moment


昨日は、とても嬉しい出来事がありました。

カフェを経営されている方なら写真を見ればご存知なはず。
鎌倉カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュの堀内隆志さんがご来店されました。
11年間カフェを続けて忘れたことはないディモンシュの存在。
ハンモックカフェオープン前からの大ファンで、
僕たちはディモンシュへ嬉しげに何度も訪れました。
僕は毎日ディモンシュオリジナル・サロンを身に着けて
カフェの仕事をしているのはそんな理由からです。

自家焙煎店であり飲食店であることの再認識と
コーヒーの話やカフェのことでは深い話もさせていただき、
今年の記念すべき出来事の一つに間違いないです。

堀内さんご夫妻ありがとうございました!

Siete paisajes en Argentina vol.5 "Resistencia"


*******************************************
『Siete paisajes en Argentina』vol.5
雄大なアルゼンチンの自然・食・音楽の写真展
*******************************************

ハンモックカフェ店内にてアルゼンチンの7各地の風景をお送りしています。

期間 : 2013年7月3日~8月中旬頃

第5回目の今回は、アルゼンチン北東部の街、チャコ州レシステンシア市。
首都ブエノスアイレスからバスで約14時間の距離で、気温、湿度ともに高めです。彫像や壁画、モニュメントがいたるところに点在し、アートで埋め尽くされたこの街は、”屋外の博物館”とも呼ばれています。また、チャコ州はパラグアイと近いこともあり、マンジョカ芋を使ったもっちりパン”チパ”が名物。できたてのチパを頭の上に載せて運んでくるその姿も印象的。もちろんアルゼンチンのソウルフード”エンパナーダ”もありレシステンシアではセボージャ(玉葱)入りをよく見かけました。レストランの名前がセボージャという店もあり玉葱はやはり有名なようです。パラナ河からほど近いので魚料理も美味。低い街並みに個人店がひしめき合い、服屋(しゃれた店も多かったです)やドラッグストア、ディスカウントショップなどが何故か多いのも地方感たっぷりで、首都にはない楽しみもありました

余談ですが、宿泊したホテルで知り行ってみたレストランには、エルメート・パスコアールやペドロ・アスナール、ルベン・ラダなど偉大な音楽家もよく来店(後で知りました)していたり、チャコ出身にはコキ・オルティスやセバ・イバラなどがおり、CECUALや、チャコの音楽シーンも面白そうです。そういえば、今日と明日の2日間にわたり『La música folclórica suena y reflexiona en el Chaco』と題した音楽祭がレシステンシアで開かれるそうで、カルロス・アギーレさんやホルヘ・ファンデルモーレなど錚々たる方々がご出演されるそうです。


【お知らせ】
ただいま東京・青山ブックセンター本店のギャラリーウォールにて『アルゼンチン音楽手帖』写真展が始まり、本書で使用されているHUMMOCK Cafe 中村信彦が撮った写真と、長綱淳平さんの写真が展示されています。 東京の方、青山ブックセンターへ是非!

期間 : 2013年7月2日~7月19日
場所 : 東京・青山ブックセンター本店

詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.aoyamabc.jp/fair/